Site cover image

Site icon imageaccord

メモ置き場

Post title iconペルソナ3リロード プレイ記3(アイギス編)

Image in a image block

タイトル画面見てBGM聴くだけでウッとなる

リロード発売してから「どうせならこのクオリティで後日談もやりたいな~~~」って喚いてたんですが、まさか本当にプレイできるとはね
ありがたいのは本当にそうなんですが、当時情緒がズタボロのけちょんけちょんになったので見たいけど見たくない……みたいな複雑な感情を抱いており……いや、それでもプレイしてから10年経ってるので折り合いはつけてるんですが……P3好きだけどこれだけはどうしても歯切れの悪い言葉しか出てこなくてですね

でも公式はこれでP3完結とかみんなが前に進むための物語とか言ってるし……いやそれは確かにそうなんだけど全員が全員これを受け入れられるのか?当時も賛否両論だったでしょ?という気にもなり……まあそもそもP3の話が万人受けしにくいというのはそうなので今更という話ではあるけども🫠

とまあそんなこんなで呻きながらリロードのアイギス編をプレイしてました
クリアレベルは84、プレイ時間は34時間半くらいですかね……エリザベスの依頼こなすのに時間使ったりして本編と同じくらいレベル上がったし、なんなら原作プレイ時より時間かかってましたね

でも話を知ってるからかリメイクでマイルドになったからか、情緒はおしまいにならなかったしまだ受け入れられたので良かったなと……原作は受け入れるまで年数かかってるので……なんというか、初見がこれだったらこんなに深い心の傷を抱えることにはならなかっただろうなあという気持ち
原作は鋭利すぎるナイフだったんだよ……だからあんなに心にぐさぐさ刺さったんだ……

ネタバレ含めた感想は以下からどうぞ。上の様子で既にアレなんですが、ずっとろくろ回してるので歯切れの悪い言葉多めかも……

※ここからネタバレ※

プレイ中の感想を見たければFedibirdからどうぞ。本編とアイギス編の感想ごっちゃになってますが……
初見の感想はこちら。自分でもすごい上から目線で何様だとは思うんですが、当時の呻きをそのまま残しておこうと思って手を加えてません

OP

そういえば今回初めてアイギス編専用のOPがつきましたね!!めちゃめちゃ良かったです……もう何から何まで良い……最高……😭😭😭
各々の葛藤とか未練とかコロッセオのアレとか全部全部入っててしんどすぎて最高です……OPでキービジュ再現してくれるとは思わなんだ 最高
曲も本当に良いし……いやもうOPの話だけで文字数大変なことになりそうなのでこの辺でやめときます

P3Fの頃は本編含めたOPだったからなあ……と思ってたら公式からそれをリロードしたPV出してくれて感動しました 良すぎる

Image in a image block

メニュー画面もちゃんとアイギスに変わってて良い 全体的に切なそうな表情してるね……
あと人間パラメータもちゃんとアイギス用に変わってて細かいな~と 原作はどうだったかな……

戦闘

戦闘周りはリロードと同じなのでだいぶ楽させてもらいました。アイギスの強襲アタック便利ですね
サポート周りだと大時計はもちろんカード複製もできるし出張菜園までできるのズルすぎる……至れり尽くせり……

後日談のレポ記事いくつか見てて初めて知ったんですが、当時の難易度ってハード固定だったんですね!?そりゃイージーでしかやったことないわたしはあれだけ苦労したわけですよ……
ボスとかに弱点見切りがついてるのは相変わらずって感じでしたが、ノーマルだからかそんなに発動しなかったので苦労しませんでした
楽に攻略できるのありがたすぎる……リロードさまさまですよ

アイギスのテウルギア、というかミックスレイドは新しいのがいくつか追加されてますね~!インキュバス&サキュバスのとクー・フーリン&スカアハのが演出好きです。たぶん全部は開放できてないんですが、他にもあるのかな
欲を言えばキタローでも使えたらもっと嬉しかった
メティスのテウルギアも強いし演出も良い……2つ目のテウルギアが本当にかっこよくて好き バフ盛り盛りにしたらアホの火力出るし

総攻撃カットインもアイギスは新調されてるしメティスもちゃんとあるし嬉しい限りです

そういえばペルソナ全書を引き継いで始めたんですが、引き出しに金額上乗せされるしアイギスの全書とは別物扱いになってるしで良い塩梅ですね~!キタローが遺した全書をエリザベスの好意で拝借させてもらってる感じがする……
そもそも全書が使えるだけでありがたすぎる

後日談のモナドは3つの扉から好きなの選べて良いですね!本編のモナドよりこっちの方が好きかも
連戦したくない時は避ければいいし、ガンガン倒して経験値とアイテム回収したい時は3連戦すればいいし……あと装備がランダム要素あるにせよだいぶ強いものが手に入るのでほぼほぼそれで賄えて助かりました。ダブっても売ればいいし、メリットしかない
まあドロップ品が確率なので、エリザベスの依頼で求められたアイテムが全然落ちなくてひたすらモナドの扉を荒らし回ってたときもありましたが……😂

薄明の欠片は本編より入手しにくいので一度だけ足りなくなって焦ったんですが、上記モナドの扉を荒らし回ってる間にかなり溜まったので結果的に余りました笑 あるだけ嬉しいからいいんだけども

新規イベント

新規イベント追加されるよ、って聞いてたのでどうやって挟むんだ……と思ってたんですが、要は本編の特性開放イベントの代わりなんですね!納得です
あんな状況でもみんな上手く息抜きしてるんだな……と思うと安心するような、そんな余裕あったんだと戸惑うような もう本当に原作に良い思い出がなくて……

複数人でやり取りするイベントが多くて、入手したアイテムだけ見ても誰のイベントかわからなくてそこは面白いなと思ったり
ちょっとクスッとできたり逆にしんみりしたりといろいろ見れて良い……良いです……
コロマルがドッグフードをねだるイベントとメティスのプロフ帳のイベントが特に好きかなあ プロフ帳という響き自体がとても懐かしくて……時代を感じますね……笑

テウルギア2つ目を思い出すイベントも順番に挟まって良いですね 最初から使えないんだ……とちょっと思っちゃったけど
最初に気づきを得るのが順平と美鶴先輩なのがとても良い……あの2人はあの状況でも一番周りをよく見てるので……
あと真田先輩とコロマルが単独で探索行ってたのも良かったです やりそう

Image in a image block

あとメティスの制服イベントあるなんて聞いてませんが!?2人で制服デートかわいいね……束の間の息抜きをめいっぱい楽しんでおくれ……

本編もそうでしたが、リロードはどのキャラも良いところがブーストされてて良いなと思います メティスかわいいね

そういえば扉の名前に見覚えがあるなと思ったらダンテの神曲から取ってるんですね
後日談って冥界降りみたいなもんだよなあと思ってたのであながち間違いでもないというか しんどいね
あとタルタロスより時の狭間の方がBGM好きです。6つ目の扉で盛り上がりきってからの7つ目の扉で静かなアレンジに戻るのが本当に好きで……嵐の前の静けさ……

アレンジといえばペルソナ1,2の曲のアレンジは今回の方が好みかもな~と思いました どっちも好きだけども

ちょっと話が逸れました
原作やってた時はあまりにも戦闘がしんどすぎてみんなの過去なんてろくに印象に残ってなくてですね……いや、期間を開けてプレイしてたから印象薄くなってるせいもあるとは思うんですが
そんな感じなので今回やりながら「そういえばこんな話してたんだっけ」と思いながらイベントを見てました

Image in a image block
Image in a image block

美鶴先輩の髪型どの年代もかわいすぎて最高すぎる……幼少期の縦ロールがあまりにも好きで中学時代のことをすっかり忘れていた 最高です

なんかどの作品でも必ず美鶴先輩のヘアアレンジの話してる気がする だって好きなんだもの

Image in a image block

これエンピレオの2回目のボス倒したところかな
そーゆーのができる仲だけど、その結果がこれから起きることかあ……と思うとなんとも言えない気持ちになる

Image in a image block

エンピレオ探索してる時は本当にこの心境だった
探索中の内装は昔からこれが一番記憶に残ってますね……リロードで本当に綺麗になってまあ……しんどいね……

そういえば探索中の会話もさすがに全部は聞けてませんがいろいろ聞けて良かったです
敵が逃げるような階層でひたすらぐるぐるすればみんな思い思いに喋りだすという知見を得た まあ当たり前といえばそう

Image in a image block

それで呻きながら黒い人影戦を迎えたわけですが
カットイン演出が最高すぎて思わずかっこいい~!って叫んでしまった😂いや……リロードのカットイン演出本当に本当に大好きで……特にキタローのやつが大好きで本編やってる間毎回ニコニコしてたから、そりゃ黒い人影のカットイン見てもテンション上がるのはさもありなんというか ねえ めちゃめちゃ良かったな……
あれって最初はアテナ確定でその後はパーティメンバーのペルソナを使うようになるんだろうか……

で あの 倒した後のムービーなんですけど 全然印象が違いますね!?!???
あ……あんなに綺麗で幻想的に消えていくなんて…………わたし初見はこれが良かった……そしたらトラウマを抱えなくて済んだのに…………
原作のムービーはあまりにもホラーで泣いたし自分で思ってた以上にトラウマになってたみたいで本当に無理だったんですけど、リメイクのおかげでようやく成仏(?)ができそうです……ありがとう……
いや、OPムービーのキタローの消え方がアレだったのでこっちのムービーも同じようになるんじゃ……?とは思ってたんですが、やっぱり同じだったので変えてくれて本当に本当に良かったです😭リメイクありがとう😭😭😭

本当に……これなら切ないけどちゃんとお別れの気分になれるのに……どうして原作はああだったのか……
一番無理だったムービーが一番好きなムービーになるくらい印象が違う どうして

コロッセオ

で、仲間割れですよ たぶん原作よりマイルドになってるのもあり、今見るとまあ戦うのもやむなしか……と思えるようにはなったので まあ うん

Image in a image block

黒沢さんの言葉が沁みる……

なんかこう、譲れないもののために、本音でぶつかるために衝突するのも必要だ、という話の流れになってるからまだ良くて……ここは原作もそうだったのかもしれないけど、まあ当時は心の余裕がなかったのでただひたすらどうしてこんなことに……としか思えなかったなあ

ここでメティスとペア攻略になるのはわかってたので最初からメティスはずっとパーティに入れて育ててました
あと仲間割れ戦は負けたらイベント入ってゲームオーバー、という話を聞いてたので全ペア一度わざと負けてから戦ってます 当時はやる元気がなかったので……
負けるとみんな後味悪そうだけど、でももう決めたことだから……って去っていくのでなんとも その先にはどんな未来が待ってるんだろうね

どのペアも何が譲れなくて、何を「考えた」末の行動なのかが痛いほど伝わってくるので、どのペアの気持ちもわかるしやっぱりしんどい しんどいよお……
というか原作も「考える」ことに焦点当ててたっけ、とちょっと思った

  • 真田&天田ペア

確定でそのパターン、ってわけでもなさそうですが、テトラカーンしたらメギドラオン撃ってくるんですかね
天田くんがディアラハンするので先になんとかした方が良さげ

  • 順平&コロマルペア

ちゃんとバフデバフも使ってくるのが賢いような、迷惑なような
コロマルのテウルギアからの順平の物理攻撃はやばそう……確か倒した回は上手いこと凌いだ気がしますが
順平のテウルギア2つめだったら(回復するから)どうしよう……と思ってましたが1つめだったので安心しました笑

  • ゆかり&美鶴ペア

わざと負けた以外にも普通に何度か負けました😇ゆかりッチのテウルギアからの美鶴先輩の攻撃が痛すぎる……コンセントレイトまで使われてた時はもはや即死ですよ(食いしばりもラクカジャも忘れましたの顔)怖すぎる
マカラカーンしたらメギドラオンしか撃ってこなくなるのは原作と同じですが、ゆかりッチのテウルギアがあるから途中で捌ききれなくなる……テウルギアのおかげで原作より強くなってません???
倒した回は結局2人ともテウルギア発動する前に削りきって倒したかなあ

鍵が完成してみんなが戻ってきてから、ゆかりッチが物分かり良くてちょっとびっくりしました……完成した鍵を奪おうとするくだりとか、もっとアイギスにキツく当たってたと思うんですが……な、なくなってる…………
そもそも仲間割れし出した辺りでもゆかりッチのヒステリックさが抑えめになってるというか、冷静さは失ってない感じだったので物分かりが良くなってるな……とは思ってたんですが これがマイルドになるということ……
原作のゆかりッチはこの辺もう聞く耳も持たないし手を付けられないなってイメージあったので……変わってるということはさすがにまずいと思ったんですかね
まあそんな全部を敵に回しそうな勢いのゆかりッチの傍で彼女を支えようとする美鶴先輩が好きだったので、ゆかみつも少しマイルドに感じられるなあと思ったのでした ここのゆかみつは好きなので……

ラスボス~ED

で、エレボスはうっかり1回やられましたが2回目で倒せました
Heartful Cryも好きですがエレボス戦の曲も好きなんですよねえ かっこいい

Image in a image block

果たして本当にそうでしょうか?と今も昔も思う
なんというか、ペルソナの主人公って基本的に無個性でプレイヤーの数だけ解釈が存在すると思ってるので、その無個性主人公の気持ちを代弁するような、推し量るような話をするのは違うのではないか?というのはプレイ当時から思っており……
まあ選択肢とかを見れば完全に無個性というわけではないのもわかるし、メディアミックスとかスピンオフ作品でのP3主人公の描写のされ方を思えばこのセリフはきっとそうだろうなと思えるけど、でもこう言わせたいなら主人公にちゃんとした個性を与えてからにしてほしいとも思ってしまうというか……うーんこの辺も解釈は人それぞれなのかな

あとエンドロールのアイギスかわいかったです 学園までの道歩いてるの良いですね

Image in a image block

クリアしたらやっぱりタイトル画面も変わるんですね……みんなが出ていった後の寮 ちょっと寂しく感じるね

ジョーカーに会いに行くかは微妙なところです メタファー発売しちゃってるのでそっちやりたくて……
気が向いたらそのうちやります。どうせなら4月で止まってる本編2周目もやりたい……
ジョーカー乱入してくるならキタローの現状なんとかしてくれよお~~~ってちょっと言いたくなるんですよね ワイルドパワーでなんとかしてくれ

総評として、リロードの後日談は原作で無理だと感じたところが概ね変わっていたのでこれなら受け入れられるな……という感じです
これが初見だったらな~~~……もう過ぎたことを言っても仕方ないんですけど

プレイ中にぶつくさ言ったりもしたんですが、通しでプレイした今の心境を鑑みるとたぶん救済云々じゃなくてホラーなムービーがほんとのほんとにトラウマだっただけでは???という気がしています……笑
好きなキャラは死にがちだから今更この程度のことで自分がこんなに落ち込むこともないのでは?と思ったともいう
まあ二次創作に救いを求めてるのはそうなので、だからわたしは番キタも好きだしクロスオーバーとかも喜んで読み漁ってるんですが……

本当に……最初からこれだったらあんなに苦しまなくて良かったのに……ただしんどいだけなら全然いいんだけどなんか余計な傷まで作って抱えてた気がする……
リメイクありがとうはありがとうだけど複雑な気持ちすぎて一生ろくろ回してそうです