Site cover image

Site icon imageaccord

メモ置き場

Post title iconFF14 プレイ記14(黄金①)

黄金のレガシー、アーリーアクセスから1週間ちょいでクリアはしてたんですが感想は後で上げよう……と思ってほったらかしにしてました

暁月最後のナギ節はだいぶ暇してたので高難度行ったり釣りしたりエタバンしたりしてました 異聞アロアロ島零式がクリアできなかったのが悔しいですが……

Image in a image block

エタバンはやってみたかったので2垢使ってセルフで式挙げてます 2垢だと同時に2キャラ動かせるので主にSSが捗りますね

暁月で遊んでる間にすっかりキャスがメインジョブになったので今回は赤魔でメインを進めてました。タンクじゃないの新鮮だ……

新しく追加されたヴァイパーとピクトマンサーもさっそく触って遊んでます。ヴァイパーはまだ90にもなってないんですが、ジョブの仕組みがわかるとだいぶわかりやすいな~と思って触ってます
ピクトマンサーはキャスターなのでとりあえずコンテンツ出せるレベルにするぞと思ってカンストさせたんですが、今の環境だとまあ強くて強くて……雑に強いので最近は赤魔よりピクトがメインジョブみたいになりつつあります……笑

キャス4ジョブのレベリング終わった時点でちょっと飽きちゃったので他のジョブは全然です 各ロール出せるようにはしておきたいところですが……気が向いたときにレベリングします

そういえばグラアプデでキャラの見た目も結構変わったので、メスラはカラーリングを変えてイメチェンしました。や、前の見た目だとどうにも納得できなくて……瞳の虹彩が特に……だったら納得できる色に変えるか~~~となって今に至ります
他のサブキャラたちは違和感なかったのでそのままです

以下ネタバレありの感想です。プレイ中にメモしてたものを適当に整えて放流してます
とりあえず継承の儀が終わるくらいまでかな
サブクエは風脈クエと装備の箱が貰えるものだけ拾っていった感じです

トライヨラ

Image in a image block

トライヨラのBGMかっこいいですね~!ジャズって言ってたっけ、めちゃめちゃ良いですね
ただ誰かがドンキーコングみたいって言ってたのを見かけてからもうそれにしか聞こえなくなったのでダメです

広いのもそうなんですが、高低差がありすぎて街中をうろつくのは正直かなり大変なんですよね……各フィールドへのアクセスはとても良いんですが……

石塔調べるときにまた新しい手法使ってて面白いな~となりました

ペルペル族

もうすでにどこの種族がどの試練か覚えていないのですよ……😇

エレンヴィルがただの保護者なんだよな……
ペルペル族の話し方倒置法っぽくて好きです ういうい!とか真似したくなりますね

Image in a image block

アルパカウールを元手にわらしべ長者やるんだな~と思ったらこんな表示まで出るんですね!手が込んでるな~~~
これここでしか使わないのもったいないから他でも使う機会あればいいのに

ヨカ・トラルのヴィエラがエオルゼアと同じような風習かはわからないけど、エレンヴィルの師匠は外の世界まで見据えてる人だったのかなあ
彼も黄金郷探せって言われてたんだな……いっぱい深掘り、というか設定追加されて良いことだ さすが吉Pのお気に入り……

ハヌハヌ族

Image in a image block

ウケブさんいいキャラしてるな~笑 面白すぎる
このセリフFC内でも気に入ってる人多くて度々FCチャットに紛れ込んでて笑います

こうやっていろんな種族を知って王の資格を得ていくんですかね
とはいえ継承の儀が終わってもまだ半分、って感じになりそうな感じはしており……北の方の大陸は終わってからじゃないと行けないみたいだし……?
コーナ兄さんについてるのサンクレッドとウリエンジェでしょ

風脈クエのナハンシェ素直でいい子ですね
最近成長物語に弱いのですぐウッとなってしまう オルコ・パチャのマーブルもそうだった……
ナハンシェ好青年だ……ぶぞクエで待ってるね……(出るかわからないけど

ワチュメキメキ……マッチョムキムキ……
コーナ兄さん絶対いいキャラしてる……早く本音で話したいね……
サンクレッドとウリエンジェ、漆黒を経てからどんどん熟年夫婦みたいになってく気がしてます……リーンちゃんを見守るのがもうそれにしか見えなくて そこからずっと ね

イフイカ・トゥム
Image in a image block

景色が綺麗で良い グラアプデさまさまですね

DPSで初見ID行くの新鮮ですね~~~!赤魔のマナフィケーションの勝手が変わったのもあってなんか変な感じがします
コーナ一行に遭遇するのもちゃんと競争してる感じが出てて良いですね
今はだいぶフェイスで周回して慣れちゃったんですが、初見の時は3ボスの動く星型範囲(竜巻)にキレ散らかしてました 動くなよ~~~😂😂😂

あと赤い賢者になってるアルフィノくんが面白くて最初見た時笑ってました DPSでも軽減は入れてくれるアルフィノくん……笑

まあ継承の儀の試練という名目でいろんなところを回れば自分が住んでる、治めることになるかもしれない国について知ることができるから、そういう目的ももちろんあるんだろうな~と
聞いて、感じて、考える旅

モブリン族

コーナ兄さん古典的な生活に嫌悪感あるんだな……出身がそんな感じで、反動でシャーレアンかぶれになってると
フォンジャンテーンいい人……!

グルージャジャと戦うの楽しいですね~!良い
ヴァイパー習得してると追加のセリフがあるっぽいですね?
ヒカセンもいっぱい冒険してきたから導く側に回り始めてるんだな~と 今回の主人公はラマチだからね

モヴァムクとアンフォイ、彫金師のジョブクエ思い出すな~!と思ったら閉まらない終わり方しててちょっと笑った

護衛をしているわりにあっさり護衛対象が攫われてしまう失態 まあうん
コーナ兄さん妹大事にしてるんだねえ……にじみ出るシスコン……
尾行、マーカーが表示されるようになったのでだいぶやりやすくなりましたね~!いやでも2連続は面倒だから勘弁してほしい

ヨカフイ族

Image in a image block

死の考え方、FF9に近いですね……?

ウォーコー・ゾーモー
Image in a image block

アリゼーが赤魔でヒラやるならわたしもヒラできるのでは???(そうじゃない
緑色の赤魔導士めちゃくちゃ面白くてしばらく笑ってました 自分が赤魔やってるから余計面白くて……
DPSとしてこれ言うのはどうかと思うけどわたしもヴァルメディカラ欲しい
1ボスの雪の精かわいい~!と思ったら喋るのキミ!?笑
91IDもそうだったけど、他勢力と争ってる分邪魔というかいろいろイベントが起きて面白いですね
ギミックも目新しいのが多くて面白いです

もう君たちきょうだい3人で仲良く統治しなよお

Image in a image block

エレンヴィルくん面白いお仕事道具持ってるねえ!

ガレマルドでいろいろ経験したアリゼーだからこそ、話し合いの大切さとかわかりあうことの難しさとかを実感を持ってラマチに伝えることができるんだな……と

93討滅戦
Image in a image block

討滅戦やっぱりコンサポ対応してる~!そんな流れだったもんね

攻撃が派手で面白いですね~!ゾラージャ兄さんとも一緒に戦えるの良い
極は覚えればそんなに……という感じ ヒラがとても大変そう

ヨカフイ族が夢で見たという女神像、アロアロの神子像と似たようなものだったりしないのか

ノーペリ賢い~!偏属性クリスタルの使い道まで考えておる
ムーフールーとノーペリもいいな ぶぞクエ楽しみだね(出るかわからないけど

そうだろうとは思ってたけど黄金はウクラマトの成長物語だなあ
ヒカセンは傍にいて見守る役割 ヒカセンだけじゃなくて暁の面々もそんな感じだけど

シュバラール族

セノーテに落ちないようにウクラマトに念押しするエレンヴィル 良すぎる
アリゼーの追い打ちも良すぎ

食の試練はさすがに組み合わせが順当すぎて面白味が……まあスムーズに話進めるならそうなりますねという
極彩色に輝くバナナの皮……!?
わたしの調理師の腕前を舐めるなよ^o^まあ冗談はさておき、調理師開放してるかどうかで差分ありそうですねここ
ラマチは生みの親にも育ての親にも愛されてるなあ

Image in a image block

ラマチ操作もあるんですね ヒカセン後方腕組み彼氏面してて笑っちゃった
専用のLBあるのいいですね~盛り上がりますね~
ラマチかっこいい~!攻撃がお互い派手で盛り上がるわね
コーナ兄さんも気づきを得て成長している……いいね……

マムージャ族

Image in a image block

樹海の下の方綺麗だな~!

マムークめんどくさそうな感じはしたけど……これは闇が深そうな……
モラージャジャ、誰???ヒカセンあっみたいな顔してたけど……これ後からいろいろ見たらワンパレハードの3ボスのことですね!?すっかり存在を忘れていた
まあ双頭、ただ単にいいものではなさそうよね
バクージャジャ、まともに話せば会話は成立するじゃん それですべてが許されるわけではないが

もっと衝突とかしてから問題解決に向けて進んでいくかと思ってたので、さすがにここの展開はあっさり解決しすぎでは……?と思いましたが まあスムーズに話進めるならそうなりますねという

Image in a image block

幻影のグルージャジャと戦うの、ほぼ討滅戦みたいなテンションで良いですね
みんなのこと信じて去ってくエレンヴィルが良い
いやあ~熱い戦いでしたね コンテンツになってもいいくらい

ケテンラム故人だと思ったら普通に生きてましたね

ウクラマトの成長速度が早い……半分くらいうだうだしてるかと思ってたけど、継承の儀が半分で終わるから実質4分の1くらいだったな
エレンヴィルはクールだけど熱い男でしょ わかりにくいんだから
ヒカセンはわかってますけど?みたいな顔してるの何?笑 お前はエレンヴィルのなんなんだ

天深きセノーテ
Image in a image block
Image in a image block

今回のレベリングIDで一番雰囲気が好きかも
明らかに文明レベルの違うものに浸食されてるのがとても異質でとても良い
ちょっとポケモンヴァイオレットを思い出しました

1ボスなに!?突然ニーアのイクラみたいなことし出したな!?と混乱してたらFF9にも出てきた敵らしく余計混乱しました 記憶にない😇
2ボスの鏡の反射が苦手すぎてNPCに一生ピクミンしてます

なんでも古代アラグのせいにされる笑
ヤクテル樹海の曲好きだからセノーテの曲も好きでな 世界樹っぽくもあり、ニーアっぽくもあり
ヤクテル樹海のぶぞクエも楽しみだね(あるかわからないけど

ヒカセンは絶対要職に就かないタイプでしょ わたしだったら断る
やっぱりこれで半分ですねえ
突然テンションの高い歌が始まってちょっとびっくりしました なんか そういう映画を見ている気分になってくる
ふたりで連王、一番良い収まり方なんじゃないでしょうか
でもゾラージャ王子どこいった……従者の人と合わせて嫌な予感しかしませんが……?

Image in a image block

ラマチを同行させてる間に連王宮の登山をしたりして遊んでました

Image in a image block

外で見るとあんまり気にならなかったけど、街中で見るとサイズ感だいぶ違うんだな……と改めて感じたヨカフイ族 でかい

ラマチの昔話、怒られるような話ばっかりありそう 本人も思い当たる節がありまくりっぽいし
ヒカセンの冒険者としての顔、良いですね
エレンヴィルが引き続きガイドしてくれるのありがたいですね~!

ゾラージャ王子が本格的に暴走しだしたな……というところで一区切りですかね
継承の儀、正直駆け足でもったいないな~と思わないこともないです
掘り下げられるところだっていくらでもあるだろうに……